健康・体力作り

しんどさの正体って?橋本病の疑いと貧血の話

こもりん

こんにちは、こもりんです。

脂質異常症と貧血の治療で通っている病院で、 「最近すごく疲れやすくて…」と相談してみたのが、今回のお話の始まりです。

年齢のせいかなと思いながらも、どこか違和感があって。 検査をしてもらったら、なんと甲状腺に腫瘍が見つかってしまいました。

このあたりの経緯については、こちらにまとめています。 →

合わせて読みたい
最近気力がでないな…と思って検査したら、甲状腺に腫瘍が見つかりました
最近気力がでないな…と思って検査したら、甲状腺に腫瘍が見つかりました

今回は、その続きと、いま私が感じている体調の変化や思いについて、少しお話ししていきますね。

最近とにかく、気力がわかない…

───

朝起きた時点で、もうぐったり。 少し動いただけで息切れしたり、すぐ横になりたくなったり。

「年齢のせいかな?」「怠けてるだけ?」と自分を責めそうになりながらも、 何かがおかしいと感じていました。

そんな時、以前から橋本病のことは知っていたので、 「甲状腺の検査もしてもらえないか」とお願いしてみました。

というのも、ここ数年で食事量は変わっていないのに体重が20kg近く増えていて、 なぜか気力もどんどん落ちていくばかり。 知り合いに橋本病と診断された方がいて、その方の症状とよく似ていたからです。

もちろん貧血なので息切れや動悸、疲労感があるのはわかるのですが、なにより気力がわかないことがずっと気になっていました。

ですから主治医に思い切って相談してみたんです。

🌿 橋本病ってどんな病気?

───

橋本病(慢性甲状腺炎)は、免疫の異常によって自分の甲状腺を攻撃してしまう自己免疫疾患です。 甲状腺の働きが徐々に低下していくため、代謝が落ちて、疲れやすさ・寒がり・むくみ・気力の低下・体重増加などの症状が出ることがあります。

特に女性に多く見られ、年齢が上がるにつれて発症しやすくなる傾向もあります。

私の場合も、この「気力がわかない」「体重が急に増えた」といった変化が、 橋本病と関係していたのかもしれません。

📋 血液検査の結果は・・・

───

血液検査の結果、ホルモンの数値はすでに基準値を外れていました。 でも先生はこう言うんです。

「たぶん橋本病なんでしょうね。ただお薬を出せる数値には届いていないんです。

この先、橋本病としての治療が必要な数値になってくる可能性はありますが、今は定期的に経過を見ていきましょう」

「今が一番つらいのに…」

そう思った私は、どうしていいか分からなくなってしまいました。確かに治療基準があるのはわかるけど、 “薬が出ない=何もできない”というのは、すごくもどかしいですよね。

💡 並行して、貧血のことも考えています

───

並行して私は今、貧血の改善のために鉄剤を飲んでいますが、 血液中のフェリチン(鉄の貯蔵量)がなかなか上がらないままなんです。

「ちゃんと飲んでいるのに、なんで?」と思っていたのですが、 橋本病と貧血には関係があるということを知り、もしかするとそれが原因かもしれないと思うようになりました。

橋本病になると、代謝が落ちることで鉄の吸収や利用が低下し、 鉄剤を飲んでもフェリチンが上がりにくくなることがあるそうです。

参考:

これを知って、「だからか〜!」と納得する反面、 もっと早く知っていたら良かったな…という思いもあります。

それと同時に、腫瘍による炎症がフェリチンに影響している可能性もあるのでは?と気になっています。慢性的な炎症が体内にあると、鉄をうまく使えない状態になることもあるそうです。

🏥 専門医に相談してみようと思います

───

甲状腺に腫瘍が見つかったこともあり、大学病院への紹介状を出してもらうことになりました。

そちらで腫瘍の良性・悪性を調べる予定なのですが、 そのときに甲状腺専門の先生にも一度相談してみようと思っています。

貧血やフェリチンの数値のことも含めて、今の体の状態をちゃんと見てもらえたら安心だなと思っています。

数値だけでは判断できない体の状態、 ちゃんと聞いてくれる先生に出会えたらいいなあ。

💬 怠けてるわけじゃなかった

───

こうしてあらためて自分の状態を見直してみると、 「怠けている」なんてことじゃなくて、 やっぱり体がちゃんとサインを出してくれてたんだなと感じます。

今のしんどさは、身体からのメッセージだったんだなって。

焦らず、自分のペースで。できることから、ちょっとずつ整えていこうと思っています。

🌤 雨上がりの空みたいに

───

ここで少し、深呼吸してみませんか?

ここで少し、私が描いた風景画を置いておきますね。

『雨上がりの公園と日差し』

雨が止んだあとの空って、なんだかホッとしませんか?

気持ちも体調も、いつも晴れとは限らないけど、 それでもふっと光が差す瞬間って、きっと誰にでもあると思うんです。

そんな時間を大切にしていきたいですね。

📝 おわりに

こもりん
こもりん

しんどいけど、焦らなくていいって思えるだけで気持ちが少し軽くなったよ

ハルくん
ハルくん

今日はお昼寝してからでいいにゃ。がんばらにゃくても、大丈夫にゃ

こんなふうに、のんびりでも気持ちが前を向けたらいいなと思っています。

読んでくださってありがとうございました🍀

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
日記・雑談(主婦)ランキング
人気ブログランキング

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました