“私の愚者”描いてたら羊の子になってました

こもりん

こんにちは、こもりんです。

前回の投稿では、タロットカードの「愚者」をテーマに、自分なりのラフ画とイメージについて書きました。

合わせて読みたい
ゆっくり、私らしく。タロットカード制作はじめます
ゆっくり、私らしく。タロットカード制作はじめます

あれから少し時間が経ちましたが、のんびりマイペースに描き続けています。

最初に思い描いていたのは「山羊と人間のあいだのような存在」だったんですが、描いているうちにどんどんイメージが変わってしまって…… 気がつけば、“人間のような羊の子”になっていました(笑)

でも、そうやって変化していくのも面白くて、どこか“愚者”の自由さと重なる気がしています。


🎨 描いているうちにわかってきた“自分らしさ”

実はこれまで、大人っぽくて美しい女性が描かれたタロットカードにすごく憧れていて、 自分でも真似して描いてみたこともあります。

でも、気がつくといつも、こういったどこか素朴でゆるっとしたキャラクターになっていて。

最初は「うまく描けないのかも」と思っていたけれど、 今では「こういう雰囲気が自分らしいのかもしれない」と思うようになりました。

でも心の中では綺麗系な女の人や男の人を描いてみたいとずーっと思っています(笑)


🌱 線画のない絵にチャレンジ中

そして今回は、ちょっとした新しい試みも。

今まで輪郭線をしっかり描いていたんですが、 今回の愚者は、線画のない絵で仕上げてみたいなと思っています。

SNSなどで見かける、にじんだようなあたたかみのある絵にずっと憧れていて。

色や質感で形をつくるような表現って、難しいけどとても魅力的なんですよね。

今回が初挑戦なので、どうなるかはまだ分かりませんが、 「自分が描いていて気持ちいい」と思える形を目指して、少しずつ進めていこうと思います。


🌀 タイムラプスもちょこっとだけ

まだ描き途中ではあるんですが、iPad(Procreate)で描いている様子をタイムラプスで撮ってみました。

音はありませんが、描き始めた雰囲気だけでも伝わればうれしいです。


完成まではまだもう少しかかりそうですが、 慌てず、焦らず、でも描けるときに気軽に描いていこうと思っています。

また少し進んだら、続きを更新しますね🌸

この企画が終わらないよう良かったら👇をポチっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
日記・雑談(主婦)ランキング
人気ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました